シラスウナギ漁の始まり           (那賀川河口)            2014.12.15

今年も例年通り、12月15日からシラスウナギ漁が始まりました。

 

昨晩は、空は曇っていたのでこちらの条件はOKなんですが、潮が悪かったようだ。

でも、そんななかでも那賀川河口で10数艘、福村でも矢張り10数艘出ていた。

 

カメラマンが3人。

 

で、私が撤収しようとしていたところに、車に乗った漁師さん(恐らく)が声を掛けてくれて、写真を撮るなら明日の晩(即ち今晩16日)の方がもっと舟が出ると、アドバイスしてくれました。

 

今日雨が降って低気圧の前線が通過して寒くなるので、絶好の漁日なのだそうです。

30艘ぐらいは出るだろうと言ってました。

(で、翌日20時頃に出かけてみたのだが、一艘の舟も見当たらず。風がかなり強かったからなあ。)

 

那賀川河口は堤防のかさ上げ工事が終わっているので、比較的高い位置から写真を撮ることが出来るようになりました。

 

これは、無謀ともいえるDP2MerrillでISO1600で撮ったものです。

Merrillで1600は無謀ですが、これでもf2.8 1秒のSSなのです。

それなりに写っているでしょう。

 

舟がぶれていので、SSを1秒以下にしないと、移動している舟を止められない。

ISO3200か6400ぐらいまで上げないとSSを稼げない。

 

まあ、ISO2000までが限界という実写レポートもあるので、そのあたりまでかと。