阿川梅の里           (名西郡神山町阿川)          2011.03.05

スイングパノラマ使用
スイングパノラマ使用

Sony α55

 

梅まつりがあるというので天気予報で日曜日は昼からは雨だ、というので土曜日に出掛けてみた。

 

結果としては、ちょっと時期的には早かったようだ。5日ぐらいあと、今週の金曜日(10日)か土曜日(11日)が丁度いい見頃だと思う。

 

花見案内図のチラシによると、車でぐるっと回れるようになっているが、案内所のある付近の路上に駐車して歩いて回るのがよろしいかと。走れることは走れるけど途中から道幅が無茶苦茶狭くなり勾配は急です。実際に走ってみての実感です。

駐車場は特に決められた場所はありませんので、そこらの通行の邪魔にならない路上に駐車出来ます。

 

ただ、案内所前の木がばっさりと伐採されているのは残念だ。

 

一番の見所に行く途中に、二宮八幡神社があります。ここの境内で近所のおばあちゃん達が、いも餅を売っています。(平日オープンしているかどうかは定かではありません)

一見みると緑色なので草餅に見えますが、海苔の緑です。中に餡子が入っていますがそれほど甘くなく素朴な味です。いもを繋ぎに使っているといってましたし、蒸し上がってきたものを実際にみたとき黄色い色がしてました。

 

二宮八幡神社の前の橋を渡って600m程歩くと、代次(よつぎ)というところに着く。ここに「石風呂」跡があります。隣には山の神か不明ですが祠がありました。興味のある方はどうぞ。実際には利用できませんが。

 

でも、実際に入れるかどうかわかりませんが、再現しようとしているところがあるようです。

神木というところに、山姥(やまんば)という工房があり、そこに石風呂という表示がありました。ここではベトナムコーヒーも飮めるようですが、私は飲んでいませんので味がどのようなものかは不明です。

 

神山の道の駅で、職場のF氏に偶然出会いました。これから阿川に梅を見に行くとかで、いやあ~世間って結構狭いようです。

 

2011.3.6 記

阿川梅の里再訪 2011.03.19

 

3月5日にいったときは、まだ早かったので、あれから2週間たっていますが、まだ散っていないかと思い再度訪ねてみました。

 

見物客は、パラパラでした。

 

2011.03.21 記